今、YCCゴスペルラヴァーズと川崎ゴスペルクワイア、
寺尾、みなみ、菅田、大口ゴスペルサークルで練習しているこの曲
ライブが近づいて、だんだん熱い感じにはなってきたけど、
私たちの歌は、なんだかスロー曲っぽい。
このぐらいリズムをしっかり感じて歌いたいんだよね!
なんせ歌詞が短いから、語尾まで丁寧に、歌に神経集中して、
みんなで一緒に盛り上がってこう。
寺尾、みなみ、菅田、大口ゴスペルサークルで練習しているこの曲
ライブが近づいて、だんだん熱い感じにはなってきたけど、
私たちの歌は、なんだかスロー曲っぽい。
このぐらいリズムをしっかり感じて歌いたいんだよね!
なんせ歌詞が短いから、語尾まで丁寧に、歌に神経集中して、
みんなで一緒に盛り上がってこう。
2023.02.27 / Top↑
YCCゴスペルラヴァーズの練習
みなみ、大口、さくらゴスペルサークルの皆さんと一緒に
練習に励みました。
リハーサルの3/4 までちょうど1ヶ月
だんだん振り切って歌うライブモードを思い出してきた感じ。
ライブに参加しない人も、一生懸命練習してる姿に
クワイアの一体感を感じて、熱い思いが込み上げる!
ホント嬉しくなります。
Everybody〜の They Got The Word のフリの部分を
足や顔までしっかり横を向くように変更、確認しました。
体調を崩して、泣く泣くお休みの方々のご快癒を
切に祈ります!

みなみ、大口、さくらゴスペルサークルの皆さんと一緒に
練習に励みました。
リハーサルの3/4 までちょうど1ヶ月
だんだん振り切って歌うライブモードを思い出してきた感じ。
ライブに参加しない人も、一生懸命練習してる姿に
クワイアの一体感を感じて、熱い思いが込み上げる!
ホント嬉しくなります。
Everybody〜の They Got The Word のフリの部分を
足や顔までしっかり横を向くように変更、確認しました。
体調を崩して、泣く泣くお休みの方々のご快癒を
切に祈ります!

2023.02.05 / Top↑
きょうもYCCゴスペルラヴァーズは、
3月のライブに向けてサークルさんと合同で
練習しました。
1回、1回を大切に、全力で歌おう!
みんな歌も振りも真剣に取り組みました。
特にポンコツがいい感じに行ってよかった!
やっとライブに照準が合ってきた感じでした。

3月のライブに向けてサークルさんと合同で
練習しました。
1回、1回を大切に、全力で歌おう!
みんな歌も振りも真剣に取り組みました。
特にポンコツがいい感じに行ってよかった!
やっとライブに照準が合ってきた感じでした。

2023.01.28 / Top↑
早くみんなに会いたいなー❣️と首を長くして待っていた
YCCゴスペルラヴァーズの初練習でした。
クリスマスからお正月、長い休みで、しばらく歌ってないと、
体も喉も鈍るよねー。
歌い慣れたDown By The Riverside を、パートごとで
歌ってみたら 語尾が下がったり、言葉の入りがイマイチ、
ピッチが下がり気味? こりゃヤバい
慣れた曲でも、舐めたらいかんネ。
It's Not Overも、注意点をすっかり忘れてる!ってわけで
しほせんせいのピリッと辛いアドバイスが。
3月のライブに向けて、身の引き締まる練習になりました。
特にオリジナル曲たちは、ただ歌うんじゃなく,
作品ごとの意図するところを捉えて、最高のものに
仕上げていきたいよね❣️
覚醒ラヴァーズのこれからが、とっても楽しみです。

YCCゴスペルラヴァーズの初練習でした。
クリスマスからお正月、長い休みで、しばらく歌ってないと、
体も喉も鈍るよねー。
歌い慣れたDown By The Riverside を、パートごとで
歌ってみたら 語尾が下がったり、言葉の入りがイマイチ、
ピッチが下がり気味? こりゃヤバい

慣れた曲でも、舐めたらいかんネ。
It's Not Overも、注意点をすっかり忘れてる!ってわけで
しほせんせいのピリッと辛いアドバイスが。
3月のライブに向けて、身の引き締まる練習になりました。
特にオリジナル曲たちは、ただ歌うんじゃなく,
作品ごとの意図するところを捉えて、最高のものに
仕上げていきたいよね❣️
覚醒ラヴァーズのこれからが、とっても楽しみです。

2023.01.08 / Top↑
きょうは、YCCゴスペルラヴァーズの練習日
徐々に復活メンバーが練習に参加できるように
なってきました。
きょうは、練習してきたOur Father〜を
オケに合わせて最後まで歌ってみました。
抑揚とか雰囲気とか一体感とか、なかなか難しい!
これから3月のライブに向けて、コツコツ課題を
クリアして,磨いていきましょう!
Everybody Clap Your Handsや
クリスマスプレゼント2022 クリスマスメドレーを
歌って今年の練習を終えました。
クリスマスプレゼントの2番の歌詞のように,
今年も色々あったけど、地道に練習を続けて
来ることができて本当によかった!
神様とYCCファミリーのみんなに感謝❣️

徐々に復活メンバーが練習に参加できるように
なってきました。
きょうは、練習してきたOur Father〜を
オケに合わせて最後まで歌ってみました。
抑揚とか雰囲気とか一体感とか、なかなか難しい!
これから3月のライブに向けて、コツコツ課題を
クリアして,磨いていきましょう!
Everybody Clap Your Handsや
クリスマスプレゼント2022 クリスマスメドレーを
歌って今年の練習を終えました。
クリスマスプレゼントの2番の歌詞のように,
今年も色々あったけど、地道に練習を続けて
来ることができて本当によかった!
神様とYCCファミリーのみんなに感謝❣️

2022.12.18 / Top↑
11/26 YCCゴスペルサークルラヴァーズの練習日
来週のライブのリハに近い練習でした。
久しぶりのメンバーおふたりが参加してくださって
賑やかで楽しい練習でしたね。
初めは、空回り感がありましたが、繰り返すうちに
メリハリのある歌に!
来週、ステージの人数は少ないけれど
この調子で歌いたいです。
最後に、BangBangを歌いたい!って事で
5分で速攻片付け。 外でみんなで挨拶をして
解散!お疲れ様でした!

来週のライブのリハに近い練習でした。
久しぶりのメンバーおふたりが参加してくださって
賑やかで楽しい練習でしたね。
初めは、空回り感がありましたが、繰り返すうちに
メリハリのある歌に!
来週、ステージの人数は少ないけれど
この調子で歌いたいです。
最後に、BangBangを歌いたい!って事で
5分で速攻片付け。 外でみんなで挨拶をして
解散!お疲れ様でした!

2022.11.26 / Top↑

雨の中、待っててくれてありがとう!
ここまで出てきてくれてありがとう!
おい ハンナ! タロくんだよー
なんで無視?
ハンナは、挨拶しないばかりか、
つったか つったか 先へ!
ずっとこっちを見ているタロくん
タロくん、濡れちゃうから、
おうちに入っていいよー!
タロくーん
見えなくなるまで、見送ってくれた
タロくんなのでした。
2022.11.23 / Top↑
YCCゴスペルラヴァーズは、菅田地区センターで
練習しました!
この施設の音楽室は狭いけれど、会議室は、
窓を開けたまま練習できるし、換気の心配がなくて安心。
大きな窓から柔らかい光が差し込んで、夕日になっていく
秋の日の、時間の移り変わりを感じながら練習しました。
参加メンバーは5人
今回は、横に並んでの練習で真ん中3人が
アルトさんでした。
It's Not Over は、サビの盛り上がりを!
They Got The Wordは、リズムに乗り、
メリハリをつけて、語尾を伸ばしすぎない。
Gratefulは、落ち着いて、うまく息継ぎを
しながら声を合わせることを意識して。
いい練習になりました。

練習しました!
この施設の音楽室は狭いけれど、会議室は、
窓を開けたまま練習できるし、換気の心配がなくて安心。
大きな窓から柔らかい光が差し込んで、夕日になっていく
秋の日の、時間の移り変わりを感じながら練習しました。
参加メンバーは5人
今回は、横に並んでの練習で真ん中3人が
アルトさんでした。
It's Not Over は、サビの盛り上がりを!
They Got The Wordは、リズムに乗り、
メリハリをつけて、語尾を伸ばしすぎない。
Gratefulは、落ち着いて、うまく息継ぎを
しながら声を合わせることを意識して。
いい練習になりました。

2022.10.30 / Top↑
きょうのYCCゴスペルラヴァーズは、
午前中の9:45 から、野毛地区センターで
練習しました。
台風の中、集まったメンバーと They Got The Word
There Remaineth A Rest 、It's Not Over、
クリスマスメドレーも歌いました。
いつもの練習場が使えない日の相談もしました。
みんな雨の中無事に帰れたかな?

午前中の9:45 から、野毛地区センターで
練習しました。
台風の中、集まったメンバーと They Got The Word
There Remaineth A Rest 、It's Not Over、
クリスマスメドレーも歌いました。
いつもの練習場が使えない日の相談もしました。
みんな雨の中無事に帰れたかな?

2022.09.24 / Top↑
川崎ゴスペルクワイアの練習は、水曜日の夜19:00 から🎵
きのうは、涼しくて、「秋」らしい夜でした。
まずはDown By The Riverside
あれあれ?独自の進化?退化?変化?💦
「基本に戻りましょう!」
気をつけて再チャレンジしました。
各グループで歌っているThey Got The。川崎は、
ほとんどのメンバーが歌詞を外して元気に歌いました。
歌詞の語尾など、伸ばしすぎないで切りたい所が、
歌詞を外すと 講師の合図がよく見えて、
スパッと決まります。
Oh Happy Day、You Are Good、It's Not Over
など12月を見据えて練習しました。
3パートのハモリ、お互いをよく聞いて
磨いて行きたいですね。これからが楽しみです。

きのうは、涼しくて、「秋」らしい夜でした。
まずはDown By The Riverside
あれあれ?独自の進化?退化?変化?💦
「基本に戻りましょう!」
気をつけて再チャレンジしました。
各グループで歌っているThey Got The。川崎は、
ほとんどのメンバーが歌詞を外して元気に歌いました。
歌詞の語尾など、伸ばしすぎないで切りたい所が、
歌詞を外すと 講師の合図がよく見えて、
スパッと決まります。
Oh Happy Day、You Are Good、It's Not Over
など12月を見据えて練習しました。
3パートのハモリ、お互いをよく聞いて
磨いて行きたいですね。これからが楽しみです。

2022.09.22 / Top↑
きょうは、野毛地区センターで、YCCゴスペルラヴァーズと
みなみゴスペルサークル有志の練習をしました。
日曜日で、YCCの参加者が少なかったので、近くの
みなみゴスペルサークルに声をかけて実現したコラボ。
とっても新鮮で楽しい練習になりました。
いつもの練習曲の他に、YCCのThere Remaineth A Restと
みなみがライブで歌う予定のTrue Hope を一緒に歌ったり、
どのくらい覚えてるかな?とクリスマスメドレーも歌いました。
今日のお話はTrue Hopeの歌詞の意味や、参加者だけに公開
「ノブコの傷だらけの人生」(爆)
台風の中、参加してくださった皆さんお疲れ様でした。
来週のYCC練習は、土曜の午前中またココでやります。

みなみゴスペルサークル有志の練習をしました。
日曜日で、YCCの参加者が少なかったので、近くの
みなみゴスペルサークルに声をかけて実現したコラボ。
とっても新鮮で楽しい練習になりました。
いつもの練習曲の他に、YCCのThere Remaineth A Restと
みなみがライブで歌う予定のTrue Hope を一緒に歌ったり、
どのくらい覚えてるかな?とクリスマスメドレーも歌いました。
今日のお話はTrue Hopeの歌詞の意味や、参加者だけに公開
「ノブコの傷だらけの人生」(爆)
台風の中、参加してくださった皆さんお疲れ様でした。
来週のYCC練習は、土曜の午前中またココでやります。

2022.09.19 / Top↑
9/10 YCCゴスペルラヴァーズの練習は、
久々の二桁人数での賑やかな練習でした。
広い練習場なので、もう数人は余裕だよー。
練習では、全グループで練習している二曲の他に、
12月のライブでYCCゴスペルラヴァーズ単体で
歌う曲を練習しました。
コロナ初期にオンラインで練習した曲、
集まって一緒に歌った時は嬉しかったよね。
練習の最後に、17日に代表がライブで歌う
オリジナル曲を歌う時間をいただきました。

久々の二桁人数での賑やかな練習でした。
広い練習場なので、もう数人は余裕だよー。
練習では、全グループで練習している二曲の他に、
12月のライブでYCCゴスペルラヴァーズ単体で
歌う曲を練習しました。
コロナ初期にオンラインで練習した曲、
集まって一緒に歌った時は嬉しかったよね。
練習の最後に、17日に代表がライブで歌う
オリジナル曲を歌う時間をいただきました。

2022.09.10 / Top↑
YCCゴスペルラヴァーズの練習は、15:00 から。
公園の向こうから、こっちからメンバーが来てくれるのを
見つけて手を振ると、向こうからも手を振って返してくれる!
コロナ禍でのコールandレスポンス
こういう瞬間がとっても嬉しい😃心が温かくなる❤️
練習は、いつもの曲と12月に向けての、復活曲を
練習しました。
They Got The Word は、「わあ いいね😊👍」って
珍しく⁉︎褒められて「やったー!」^_^
ラヴァーズの個性、いいところが出て、Oh‼️と
身を乗り出したくなりました。
久しぶりのThere Remaineth A Rest は、オケを聴いて
思い出して歌ってみました。

いい練習を終えて帰り道の空
ゲリラ豪雨かくるかも!と洗濯物を室内に干したけど
雨の気配なしでした。

公園の向こうから、こっちからメンバーが来てくれるのを
見つけて手を振ると、向こうからも手を振って返してくれる!
コロナ禍でのコールandレスポンス
こういう瞬間がとっても嬉しい😃心が温かくなる❤️
練習は、いつもの曲と12月に向けての、復活曲を
練習しました。
They Got The Word は、「わあ いいね😊👍」って
珍しく⁉︎褒められて「やったー!」^_^
ラヴァーズの個性、いいところが出て、Oh‼️と
身を乗り出したくなりました。
久しぶりのThere Remaineth A Rest は、オケを聴いて
思い出して歌ってみました。

いい練習を終えて帰り道の空
ゲリラ豪雨かくるかも!と洗濯物を室内に干したけど
雨の気配なしでした。

2022.09.04 / Top↑
きょうは、9/17 ランドマークプラザで開かれる横浜音祭りの
ライブに出演するメンバーで、13:00から練習や打ち合わせ。
コミュニティの中ホールに集まって、準備をしていると
大ホールの会議が早く終わり、大ホールが空いたので、
大ホールに移動して、マイクで1人ずつ歌って、改善点をチェック
しました。貴重な機会をいただき、代表として歌わせていただくので
歌詞とパート音を覚えて歌う!ところから、1歩も2歩も3歩も先
「歌」「生き生きしたゴスペル」にしていくためにみんな真剣です。

ライブに出演するメンバーで、13:00から練習や打ち合わせ。
コミュニティの中ホールに集まって、準備をしていると
大ホールの会議が早く終わり、大ホールが空いたので、
大ホールに移動して、マイクで1人ずつ歌って、改善点をチェック
しました。貴重な機会をいただき、代表として歌わせていただくので
歌詞とパート音を覚えて歌う!ところから、1歩も2歩も3歩も先
「歌」「生き生きしたゴスペル」にしていくためにみんな真剣です。

2022.09.04 / Top↑
密にならない広さの練習場の確保のため、
色々トライしてます。
きょうはオンラインワークショップの配信と、
川崎の練習場が休館の日の、YCCの練習場の
受付開始時間が重なったので、オンラインを
数分前に配信させてもらって、電話2台を駆使して
施設の電話受付開始の10:00ジャストにコール!
一歩出遅れたか?話中が続き、当初のワクチンの
予約くらい連続して電話をかけ続け、繋がったと
思ったら、希望の時間は既に❌ 残念!
それでもなんとか日付は変わらず、早い時間で
練習場所を確保できました。
練習場もライブ会場も、コロナ禍で三密を避けると
なると場所が限定されるので、みんな使いたい。
競争率が高いのはしょうがないよねー。
YCCグループの皆さんは、日時や場所の変更を
気持ちよく受け入れてくださって感謝です。
やっと9月は全部調整がついてホッ。
色々トライしてます。
きょうはオンラインワークショップの配信と、
川崎の練習場が休館の日の、YCCの練習場の
受付開始時間が重なったので、オンラインを
数分前に配信させてもらって、電話2台を駆使して
施設の電話受付開始の10:00ジャストにコール!
一歩出遅れたか?話中が続き、当初のワクチンの
予約くらい連続して電話をかけ続け、繋がったと
思ったら、希望の時間は既に❌ 残念!
それでもなんとか日付は変わらず、早い時間で
練習場所を確保できました。
練習場もライブ会場も、コロナ禍で三密を避けると
なると場所が限定されるので、みんな使いたい。
競争率が高いのはしょうがないよねー。
YCCグループの皆さんは、日時や場所の変更を
気持ちよく受け入れてくださって感謝です。
やっと9月は全部調整がついてホッ。
2022.08.25 / Top↑
きょうはYCCゴスペルラヴァーズの練習日です。
いつもの練習場は休館なので、この音楽ルームで
練習しました。参加者が少なかったので、
個人レッスンみたいに、1人ずつにきめ細かい
アドバイス!いい練習になりました。

外は台風接近中。
帰りは、風雨が強くなってきて、みんな ずぶ濡れに
ならなかったかな?
いつもの練習場は休館なので、この音楽ルームで
練習しました。参加者が少なかったので、
個人レッスンみたいに、1人ずつにきめ細かい
アドバイス!いい練習になりました。

外は台風接近中。
帰りは、風雨が強くなってきて、みんな ずぶ濡れに
ならなかったかな?
2022.08.13 / Top↑
7/30 土曜日は、YCCゴスペルラヴァーズの練習です。
ギラギラ太陽の下の東田公園、さすがにひなたで遊んでる子はいない。

ロビーの机の下は、カブトムシのお家です。
黒糖の蜜が大好物のカブトムシ、毎年、ここで繁殖してます。
ツヤツヤのカブトムシは冬眠しないので、ここで世代交代。

練習は、新曲の復習、少し先に進みまーす。

明日は志保先生の誕生日!
メンバーからおめでとう㊗️🎉のサプライズ
Happy Birthday❣️






来週はいよいよ志保ライブです
ギラギラ太陽の下の東田公園、さすがにひなたで遊んでる子はいない。

ロビーの机の下は、カブトムシのお家です。
黒糖の蜜が大好物のカブトムシ、毎年、ここで繁殖してます。
ツヤツヤのカブトムシは冬眠しないので、ここで世代交代。

練習は、新曲の復習、少し先に進みまーす。

明日は志保先生の誕生日!
メンバーからおめでとう㊗️🎉のサプライズ
Happy Birthday❣️







来週はいよいよ志保ライブです

2022.07.31 / Top↑
「Psalm68」 カート・カー&シンガーズの曲
三月のライブで歌いたいと、練習に励んでいた2020年冬
久しぶりに歌うと歌詞が、すっかり飛んじゃってる!
改めて聴くと、また挑んでみたくなるね。
2022.07.24 / Top↑
YCCゴスペルラヴァーズは、毎週練習があるので
一足早く新曲の練習に入っています。
We are our Father’s children のセクションまで
音を取りました。
I t’s Not Overを少人数で歌いました。
練習の最後にイントロドン⁉️
Psalms 68, Souled Out など歌ってみました。


一足早く新曲の練習に入っています。
We are our Father’s children のセクションまで
音を取りました。
I t’s Not Overを少人数で歌いました。
練習の最後にイントロドン⁉️
Psalms 68, Souled Out など歌ってみました。


2022.07.23 / Top↑
土曜日の午後は、YCCゴスペルラヴァーズの練習です。
きょうは、新曲を少し進めました。
パートごとに歌って、音や歌い方を確認。
特に、入りの練習→音を探ったり、伸ばしすぎない。
アクセントをつけて、リズムに乗って歌えるように
頑張りました。
最近練習している2曲も丁寧にメリハリをつけて
歌えるように繰り返し練習。歌詞が外れて、
ここから歌を作っていくのが楽しい❗️
来週も宜しくね🎵

きょうは、新曲を少し進めました。
パートごとに歌って、音や歌い方を確認。
特に、入りの練習→音を探ったり、伸ばしすぎない。
アクセントをつけて、リズムに乗って歌えるように
頑張りました。
最近練習している2曲も丁寧にメリハリをつけて
歌えるように繰り返し練習。歌詞が外れて、
ここから歌を作っていくのが楽しい❗️
来週も宜しくね🎵

2022.07.17 / Top↑
午後3時から、YCCゴスペルラヴァーズの練習がありました。
この頃、集中的に練習しているIt’s Not Over は、
not overが上手くハマるように、準備をしっかりして
出だしのリズム感を大事に。音を探らず、明るく歌おう♬
低いところは、丁寧に誠実に落ち着いて歌うことを心がけて。
Gratefulは、 入りを待ちすぎない。
ある程度スピード感を持って淡白じゃない感じで歌おう!など
アドバイスを受けて、熱心に練習に励みました。
今週は、本当に暑かった!
ちょうど疲れが出てくる頃だから、気をつけましょう!
みんなの健康が守られますように!

この頃、集中的に練習しているIt’s Not Over は、
not overが上手くハマるように、準備をしっかりして
出だしのリズム感を大事に。音を探らず、明るく歌おう♬
低いところは、丁寧に誠実に落ち着いて歌うことを心がけて。
Gratefulは、 入りを待ちすぎない。
ある程度スピード感を持って淡白じゃない感じで歌おう!など
アドバイスを受けて、熱心に練習に励みました。
今週は、本当に暑かった!
ちょうど疲れが出てくる頃だから、気をつけましょう!
みんなの健康が守られますように!

2022.07.03 / Top↑
YCCゴスペルラヴァーズは、土曜日の午後集まって
歌ってます。
きょうは、練習を始めようとしたら、なんだか足の長い虫が
壁の高いところに止まってる!
気になるので、新聞紙を丸めた棒で突っつくか?はたき落とすか?
結局、うまく外へ出て行ってもらって、ホッとして練習を始めました。
緑が多いし、換気のために窓を開けてるから、虫のお客さん、多いよね。

練習は、It’s Not OverやGrateful 歌詞がはずれて、だんだん
歌になってきました。無感情にならないように、歌詞を味わい
歌らしく上手く歌おうと意識すると変わってきます。
最後は、久々にInThe Sanctuary で盛り上がった!

歌ってます。
きょうは、練習を始めようとしたら、なんだか足の長い虫が
壁の高いところに止まってる!
気になるので、新聞紙を丸めた棒で突っつくか?はたき落とすか?
結局、うまく外へ出て行ってもらって、ホッとして練習を始めました。
緑が多いし、換気のために窓を開けてるから、虫のお客さん、多いよね。

練習は、It’s Not OverやGrateful 歌詞がはずれて、だんだん
歌になってきました。無感情にならないように、歌詞を味わい
歌らしく上手く歌おうと意識すると変わってきます。
最後は、久々にInThe Sanctuary で盛り上がった!

2022.06.26 / Top↑
きょうは、レギュラーメンバー数人がお休み!?の中、
寺尾からのチャレンジャーは、YCCの元メンバー!!
復活組も頑張って、一体感のある密度の濃い練習になりました。

きょうは、新聞社の取材の方が、取材と体験と!?
いい写真をたくさん撮ってくださったので、
見せていただくのが楽しみですネ♬
来週は、合同練習です❣️
寺尾からのチャレンジャーは、YCCの元メンバー!!
復活組も頑張って、一体感のある密度の濃い練習になりました。

きょうは、新聞社の取材の方が、取材と体験と!?
いい写真をたくさん撮ってくださったので、
見せていただくのが楽しみですネ♬
来週は、合同練習です❣️
2022.06.11 / Top↑
YCCゴスペルラヴァーズの練習は、 通常は15:00 からですが、
今回は、会場の都合で17:00から。
日中は暑かったので、少し陽が翳った17:00で、。ちょうどいい感じ。
まだまだ明るくて、夕方っていう感じはしませんでした。
復活メンバー、川崎や大口からのメンバーと一緒に、
練習曲を歌い込んでいきます。
音取りの歌い方から、歌らしく!を意識して
腹式呼吸を効率的に使いながら歌う練習をしました。

帰りもまだ明るくて、日が長くなってきたのを実感!
みんな頑張りましたね。
お疲れ様でした。
今回は、会場の都合で17:00から。
日中は暑かったので、少し陽が翳った17:00で、。ちょうどいい感じ。
まだまだ明るくて、夕方っていう感じはしませんでした。
復活メンバー、川崎や大口からのメンバーと一緒に、
練習曲を歌い込んでいきます。
音取りの歌い方から、歌らしく!を意識して
腹式呼吸を効率的に使いながら歌う練習をしました。

帰りもまだ明るくて、日が長くなってきたのを実感!
みんな頑張りましたね。
お疲れ様でした。
2022.06.05 / Top↑
きょうは、暑くなって日傘さして練習場へ。
明日はもっと暑いらしいネ😵
YCCメンバーとみなみゴスペルサークルや
大口ゴスペルサークルから参加してくれたメンバーとで
新曲音取り終了!オケで最初から最後まで歌いました🎵
練習曲のどれも、サビをサビらしく、グッと盛り上がれるように、
息継ぎのタイミングを掴めるように、歌い込んでいきたいです。
2時間弱の緩急アリの濃密な時間、楽しく終わって、
みんなで乾杯❣️と行きたいところだけど、まだしばらくお預けだね。
皆さんお疲れ様でした!


明日はもっと暑いらしいネ😵
YCCメンバーとみなみゴスペルサークルや
大口ゴスペルサークルから参加してくれたメンバーとで
新曲音取り終了!オケで最初から最後まで歌いました🎵
練習曲のどれも、サビをサビらしく、グッと盛り上がれるように、
息継ぎのタイミングを掴めるように、歌い込んでいきたいです。
2時間弱の緩急アリの濃密な時間、楽しく終わって、
みんなで乾杯❣️と行きたいところだけど、まだしばらくお預けだね。
皆さんお疲れ様でした!


2022.05.29 / Top↑